PR
スポンサーリンク

アクリル絵の具の落とし方!時間がたったものでも落とせる方法は?除光液とアルコールで検証してみた

生活関連

おうち時間が増えている今、DIYやハンドメイドなどでアクリル絵の具を使う機会がある方もいるのではないでしょうか。

実はアクリル絵の具は他の絵の具よりも鮮やかに色を塗ることができるんです♪

また、紙だけではなくガラスや木材にも色をつけることができるため、多くの方に選ばれていて需要も高まっているのではないかと思います。

そんなアクリル絵の具ですが、興味はあるけど後処理がめんどくさそう。

そもそもアクリル絵の具で壁や洋服を汚してしまったらちゃんと落ちるの?

そんな不安を抱えている方は必見!

今回はアクリル絵の具の性質を正しく理解した上で、時間がたったアクリル絵の具の落とし方についてパターン別にまとめました。

一番おすすめなのはクレンジングオイルでしょうか。

クレンジングオイルなら家にもありますし、すぐに買うことができるので手軽ですよね!

 

\\アクリル絵の具を落とす!!手軽でおすすめ//

↑↑アクリル絵の具も落とせるクレンジングオイルはこちら↑↑

 

これでアナタのDIYやハンドメイドの幅が大きく広がるかも?!

それでは詳しくご紹介します!

スポンサーリンク

時間がたった絵の具の落とし方をご紹介!固まってもきれいに落とせるの?

まずはアクリル絵の具の性質から詳しく勉強していきましょう。

そもそもアクリル絵の具とは、“アクリル樹脂”というものが混ざった絵の具のことを指します。

このアクリル樹脂があることで絵の具が乾燥すると固くなり水をはじく性質(耐水性)を持つんです。

色を塗り終えた後でもしっかり色が残ってくれるのはうれしい性質ですよね。

また、一般的に販売されているアクリル絵の具は“水性アクリル絵の具”になります。

水性なんだから水で溶かして落とせるのでは?と思う方もいるかもしれません。

たしかに絵の具が固まる前であれば、水によって薄めることができます。

色を薄めることで、色の濃さを調節したり他の色と混ぜたり……色のバリエーションが増えると夢が広がる感じがしますよね♪

私も子どもの頃にいろんな色を混ぜて新たな色ができたりするとはしゃいでいたのを思い出します(笑)

しかし絵の具が固まってしまった後だと耐水性がついてしまうので水で溶かすのは難しくなってしまうんです。

しっかり色が残る分、頑丈になるといったイメージですね。

そのため、ついつい汚してしまった時に落とすのを諦めてしまう方が多いのですが、絵の具が耐水性になっても落とせる方法があるんです!

主な落とし方として、「固形石鹸」と「でんぷんのり」を使う方法があります。

石鹸はわかるけど、のりで本当に落ちるの?!と思うかもしれませんね。

実は“でんぷん”にヒントがあるんです!

でんぷんのりに含まれるでんぷんが絵の具の粒子とくっつくことで絵の具が一緒に洗い流されるんです。

① まずは絵の具がついた部分を固形石鹸でよくこすります。

コチラの固形石鹸「ウタマロ石けん」がオススメです↓↓↓

「ウタマロ石けん」公式サイト
発売から60年以上、今もクチコミで広がり続けている洗濯石けん。泥汚れ、エリ・ソデ汚れ、化粧品、食べこぼしなどのガンコな汚れをしっかり落とす。他にウタマロリキッド、ウタマロクリーナー、ウタマロキッチンがラインアップ。家事をお助け、ウタマロシリーズ。

次に登場するのがでんぷんのりです。

② 固形石鹸でこすった部分に今度はでんぷんのりをこするように塗ってください。

普段のりをつけないようなところにのりをつけるのは気が引けるかもしれませんが、最終的にはしっかり洗い流すので気にせず塗っていきましょう。

先程ご紹介したように、絵の具の粒子とでんぷんをくっつけることが目的なのでしっかりつけてくださいね!

でんぷんのりを塗り終えたらそのまま1~2時間程度放置しましょう。

絵の具の粒子とでんぷんがくっついている時間だと思って気長に待ちましょう♪

③ 1~2時間ほど経ったら、でんぷんのりを水で洗い流してください。

そのあとは普段と同様に洗濯をすればOK!

汚れた部分がキレイになっているはずです。

しかしこれはあくまで洋服に絵の具がついたときの方法です。

壁や床についてしまったら最後の洗濯はできませんよね。

そこで次は、別の方法でもアクリル絵の具を落とすワザをご紹介します!

時間がたった絵の具の落とし方は?除光液でも落とせるのか検証!

壁や床がアクリル絵の具で汚れてしまった場合には「除光液」を使いましょう。

普段ネイルをしている方は日常的に使っているかもしれませんね。

しかしここで注意です!

お手元の除光液には“アセトン”が入っているかどうかを事前に確認してください!

アセトンには強力な溶かす作用があり頑固なアクリル絵の具にも効果を発揮してくれるんです♪

逆にアセトンが入っていない除光液ですと色落ちの度合いも変わってくるのでしっかり確認しておいてくださいね。

① 除光液をコットンやキッチンペーパーに染みこませ、絵の具で汚れた部分をポンポンと叩きます。

② 汚れた部分に除光液が行き渡ったら、洗濯用洗剤をかけてスポンジやブラシなどでこすりながら水で洗い流します。

この段階でかなりキレイになっているはず!

まだ汚れが目立つ場合には追加で「クレンジングオイル」を使いましょう!

先程の洗濯用洗剤と同様に、クレンジングオイルをかけてこすり洗いをしてください。

きっと汚れが目立たなくなっているはずですよ♪

時間がたった絵の具の落とし方!アルコールを使う場合のポイントは?

最後にご紹介するのは「アルコール消毒液」を使って絵の具を落とす方法です。

今では手指消毒用のアルコールを常備しているご家庭も少なくないのではないでしょうか。

そんなアルコールでも実は絵の具の汚れを落とすことができるんです!

というのも、アルコールには汚れを浮かせる作用があり絵の具がより落ちやすくなるんです♪

それでは詳しい手順をご紹介します!

① 絵の具で汚れた部分にアルコール消毒液を塗っていきます。

次に登場する道具が2つ。

「重曹」と「食器用洗剤」です。

② この2つを1:1の割合で混ぜて重曹ペーストを作りましょう!

作るペーストの量は、絵の具で汚れた部分をしっかりカバーできるくらいの量で充分OKです。

③ 重曹ペーストができたら、アルコール消毒液を塗った箇所の上からペーストもかぶせるように塗りましょう。

この時のポイントとして、トントンと叩きながら塗るとより効果が期待できますよ!

④ 重曹ペーストを塗り終えたら、ぬるま湯または熱湯をかけて汚れを浮かせます。

重曹ペーストを作る前にお湯を沸かし始めておけば、ペーストを塗り終える頃にはちょうど良くお湯ができているかもしれませんね♪

⑤ お湯をかけ一通りすすいだらあとは普段通りの洗濯をしてください。

洗濯が終わったら汚れがとれているはずです!

まとめ

今回はアクリル絵の具について時間がたった汚れでも落とせる方法を詳しくご紹介しました。

  • 「固形石鹸」+「でんぷんのり」
    固形石鹸は「ウタマロ石けん」がオススメ!
    のりの“でんぷん”が汚れにくっついてくれる!
  • 「除光液」+「クレンジングオイル」
    溶解作用のある“アセトン”入りの除光液を!
    クレンジングオイルでさらにキレイに☆
  • 「アルコール消毒液」+「重曹ペースト」
    汚れを浮かす“アルコール”
    重曹ペーストは重曹と食器用洗剤の合わせ技!

ここまで読んだアナタにはもうお分かりかもしれませんが……

アクリル絵の具の汚れを落とすのはそう、とにかく手間がかかるんです!

汚してしまったからといってすぐ諦めるのはもったいないですが、入念に処理をする必要があることがわかったと思います。

また、アクリル絵の具は時間がたつと耐水性をもつ性質がありましたね。

なのでいちばん大切なのは、乾いて固まる前になんとかする!ということです(笑)

汚れが落ちにくくなる前のまだ水に溶ける状態であれば簡単に薄めることができます。

一番おすすめなのはクレンジングオイルでしょうか。

クレンジングオイルなら家にもありますし、すぐに買うことができるので手軽ですよね!

 

\\アクリル絵の具を落とす!!手軽でおすすめ//

↑↑アクリル絵の具も落とせるクレンジングオイルはこちら↑↑

 

いざというときのあくまで最終手段として、ぜひこの記事をご活用いただければ幸いです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました