髪からつま先まで全身に使えて便利だと評判のスチームクリーム。
スヌーピーやミッフィー、twitterで人気のコウペンちゃんやちいかわなど、さまざまなキャラクターとコラボしたかわいいデザインの缶も毎回好評ですね。
原材料のひとつにオートミールが使われており、それ以外にもシンプルでクオリティの高い材料が配合されていてどんな人でも使いやすいです。
蒸気を使ったピュアスチームプロセス(スチーム乳化製法)という製法でふわっとみずみずしいテクスチャーなのが特徴です。
そんなスチームクリームですが、どんな効果があるのかや香りの種類、お値段など徹底的に調査していきます。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
スチームクリームでシミはとれる?
紫外線などの影響で年齢とともにきになってしまうシミ。
スチームクリームを使い続けるとシミを消すことはできるのでしょうか?
結論から言うと、スチームクリームにはシミに直接効果のある成分ははいっていません。
ただしっかりとスキンケアをすることでシミを防ぐことや、薄くすることは可能です。
シミのできる過程は、
① 紫外線を浴びるとその刺激から肌を守るために活性酸素が発生します
② 活性酸素がメラノサイトにメラニンを作るよう命令します
③ その命令によって生成されたメラニンが皮膚表面に運ばれます
④ 皮膚表面まで運ばれた黒色メラニンのせいで肌が黒ずんで見えてしまう=シミ
このような流れになっています。
紫外線以外にも、ストレスやターンオーバーの乱れ、女性ホルモンの乱れ、肌への刺激などもシミができる原因になります。
シミを消すためには、
① メラニンの生成を抑える
② メラニンの酸化を防いで黒くならないようにする
③ ターンオーバーを正常にする
などが必要です。
シミに直接効く有効成分としては、ビタミンC誘導体、アルブチン、トラネキサム酸、コウジ酸などがあります。
残念ながらスチームクリームにこれらの成分ははいっていません。
ただ、正しいスキンケアでターンオーバーを整えることが可能なのです。
まず一番大切なのは紫外線対策です。
紫外線を浴びることが肌にとって刺激になってしまうのでしっかり対策しましょう。
スチームクリームには保湿クリームに日焼け止めの効果をプラスした“UVプロテクション”という商品があります。
SPF33、PA+++なので日常生活では十分です。
これなら乾燥と日焼け対策が同時にできるのでおすすめです。
そして、過剰なセルフケアのせいでターンオーバーのサイクルを乱している可能性もあるので、シンプルな成分のみのスチームクリームはターンオーバーを整えるという意味ではぴったりなのかもしれません。
スチームクリームの成分は以下の通りです。
肌にとって必要な水分と油分がメインなので過剰すぎるケアでトラブルがおこるなんてことも起こりにくいと思います。
スチームクリームの値段はいくら?
スチームクリームはたくさんの種類があるので以下に値段についてまとめますね。
スチームクリームには大きく2種類に分けられます。
1つが一年中バランスよく使える「オリジナル」でもう1つが季節によって成分と香りが調整された「シーズナルズ」です。
オリジナルの定番デザインや限定デザインは基本的に\1,848(税込)です。
季節限定の商品、例えば【春限定】ジャスミン&月見草や【夏限定】ジャパニーズシトラス、乾燥しやすい季節におすすめのゆず&ジンジャーなどがありますが、これらは\2,200(税込)となっています。
【夏限定】ハッカ&アロエレモンは\1,980(税込)でした。
通常容量は75gですが、30gのミニサイズの展開もあります。
こちらは\990(税込)です。
花粉、PM2.5、ほこりなどの外的刺激からまもることをコンセプトにしたユーカリ&ティーツリー、こちらミニサイズですが\1,485(税込)でした。
日焼け止め効果のあるUVプロテクションは\2,530(税込)です。
クレンジングバームは\3,080(税込)です。
よく見かけるのは丸い缶に入ったものだと思うのですが、ボトル入りのも存在します。
容量は300gと通常サイズの4倍あり、\4,620(税込)なので\2,772もお得になるのです。
スチームクリームにはよりお得に購入する方法として、セット商品、定期便、SKINPLEというものがあります。
セット商品はクリーム×2やUVプロテクション+クリーム、UVプロテクション+クレンジングなどあらかじめ組み合わせは決まっているのですが、普通に買うより10%~15%お安く買えるみたいです。
定期便に関しては現在クレンジングバームのみのようですが、初回が46%OFFの\1,650、2回目以降が20%OFFの\2,464ととてもお得に購入できます。
定期便なので買い忘れることもないですし送料無料なのもうれしいですね。
SKINPLEは季節に合わせたスキンケアのセットが2か月ごとに届くというサブスクのようなサービスです。
フルケア(全身)、ベーシックケア(顔)、ライトケア(トライアル)と3つのパターンがあります。
フルケアはクリーム+クレンジング+季節に合わせた2商品のセットで\4,400(税込)と通常価格の53%OFFです。
通常購入に使える20%OFFクーポン付き!
ベーシックケアはクリーム+季節に合わせた1~2商品で\3,630(税込)で通常価格の40%OFFです。
通常購入に使える15%OFFクーポン付き!
ライトケアはクリーム+季節に合わせた1商品で\2,200(税込)で通常価格の37%OFFです。
通常購入に使える3%OFFクーポン付き!
SKINPLEは割引とクーポンがつくのでとってもお得ですよね。
スチームクリームの香りはどのような香りなのか?
香りも実は1種類ではないんです。
オリジナルはラベンダー、ネロリ、カモミール、ローズの4種類の天然製油を贅沢に配合しています。
鼻をスーっとぬけるようなスッキリとした、それでいて落ち着くような香りが感じられます。
クリームを塗りながらアロマも楽しめるなんて素敵ですよね。
花粉、PM2.5、ほこりなどの外的刺激からまもることをコンセプトにしたユーカリ&ティーツリーはユーカリ、ティーツリー、ペパーミント、レモンマートルの4種類の天然製油ブレンドです。
いかにも鼻づまりを解消してくれそうなブレンドです。
集中力が途切れてしまったときなんかに使うのもよさそうです。
春限定
ジャスミン&月見草はジャスミン油とイランイラン花油をメインにブレンドしているようです。
甘く華やかで女性らしいとっても素敵な香りです。
夏限定
ジャパニーズシトラスはいよかん果皮油、ゆず果皮油、香料としてぽんかんとかぼすの4種の精油をブレンド。
柑橘の目が覚めるようなおいしそうな香りがします。
ハッカ&アロエレモンはハッカ葉油、レモン果皮油、オレンジ果皮油、マンダリンオレンジ果皮油の精油をブレンド。
ハッカの爽快感と柑橘のさわやかさが夏にぴったりです。
季節限定
ゆず&ジンジャーは国産ユズ果皮油をベースにショウガ根など9種類の精油をブレンド。
安心感のあるユズにピリッとしたショウガの香りがあたたかみを感じさせます。
現時点でのシーズナルズのラインナップは以上ですが、スチームクリームは季節を7つに分類していて、他には晩夏、秋、深秋、冬、真冬といった感じで商品が展開されていくのでそれも楽しみですね。
まとめ
スチームクリームのあのふわっとしたテクスチャーはカプチーノのミルクを泡立てるのと同じ原理で、蒸気で攪拌してつくっているみたいなのでそれもすごい技術ですよね。
肌なじみも良くベタベタしないので乾燥がきになったときにいつでもつけられるのも便利です。
部分的に使って約3ヶ月、全身使っても約2週間ももつみたいなので、お気に入りのパッケージをみつけたらコレクションしつつ使っていくというのも楽しいですね。
コメント