油染みがついた服で時間たった場合の対処法!自宅とクリーニングで検証

生活関連

油汚れでできたシミは油溶性で水に溶けにくくなっています。

普段の生活をしていると気づかないうちに洋服に油汚れのシミが出来ていたりすることがあるかもしれません。

気づいていても後回しになんてことも…。

油汚れのシミは普段通りに洗濯をおこなってっも綺麗に落ちません。

シミが出来てしまったら早めに下洗いをする必要があります。

油汚れを落とすのに自宅で自分で綺麗にするかクリーニングで綺麗にしてもらうかどちらがいいのか悩みますよね?

自宅で落とせる方法クリーニングに出した場合どうなるのか解説していきます。

洋服に油染みがついて時間が経った時に自宅でできる方法

洋服の油染みができて時間が経ってしまった時自宅で簡単にできる落とし方をいくつか紹介していきます。

これは、最近私自身お気に入りの白い服に油染みを作ってしまい気付いてすぐに水で手洗いをして洗濯したのですが、落ちず…。

2日くらい経ってある方法を試しました!

それは食器用洗剤です。

染み自体は薄かったのですが、気になっていたので実際に試すことにしました。

食器用洗剤は何を使ったのかというとキュキュットです。

シミがついているところに洗剤をたらして手洗いしました。

手洗いしてその後すぐに水洗いしてそに時点で見たところ手洗いだけでシミが消えました!

よく洗剤を洗い流して普段通りの洗濯をしました。

乾いた後もう一度見たらもう完全に綺麗に落ちていました。

一度油染みで時間が経ってしまった時に食器用洗剤で試してみてください。

なんで食器用洗剤でこんなに綺麗になるのかと思いましたが普段洗っている食器は油で汚れていたりするのでそれを浮かして落としてくれるものなので時間がたった洋服の油染みにも効果があるということです。

これ以外にも何があるのか見てみましょう。

時間が経った油染みを落としてくれるものは、クレンジングです。

クレンジングはファンデーションや口紅などの油がたっぷりと含まれているものをしっかり落としてくれます。

クレンジングはいろんな種類の油に対して洗浄力がすごく高くなっています。

また、クレンジングで油染みを落とす場合に注意することがあります。

クレンジングは水に触れてしまうと乳化して洗浄力がかなり落ちてしまい綺麗にならなくなってしまいます。

クレンジングを使う際には、しっかり乾いていることを確認してから洗うことをおすすめします。

クレンジングを使った洗い方は、油染みの部分にクレンジングオイルをたっぷりつけます。

その後油染みのところを揉んだりして洗います。

その後汚れにクレンジングがしっかり吸着してくれるように3分〜5分置きます。

置いた後洗い流す時は、ぬるま湯で洗い流して後は普段通りの洗濯をしてださい。

服が乾いたら完了です。

他にも酸素系漂白剤ハイターなどを使うのもいいですよ。

これはどこの家庭も置いてることが多いものだと思います。

酸素系漂白剤の弱アルカリ性の性質には油汚れや皮脂汚れで酸性の汚れはとても効果的です。

時間が経った油染みを落とすのにも十分綺麗になります。

酸素系漂白剤の使って油染みの落とし方

洗面器やバケツに約50℃のお湯を半分まで入れます。

酸素系漂白剤に記載してある規定の量を入れて馴染ませる。

油染みの付いた部分を漂白剤の中に入れ2時間くらいつけ置きします。

2時間経って漂白剤が残らないように水かぬるま湯でよくすすぎその後はいつも通りの洗濯をして終わりです。

他にも染み抜き剤を直ぐに使う方法もあります!

染み抜き剤は、油染みの部分に付けて5分間置きます。

染み抜き剤を使った時はその後は普段通り洗濯機で洗って乾かせば終わりです!

今紹介した4つは家にあるもので試せるのでおすすめです。

この4つはぜひ試して欲しいです。

洋服に油染みがついて時間が経った時にクリーニングに出した場合

家にあるもので全部試したけど全然落ちないなんてこともあります。

その時には、クリーニングに出すのもありです。

洗いのプロと言われているくらいなので…。

でも、クリーニングに持って行く場合には時間が経ってしまうと染みの原因があいまいになってしまいます。

また、原因がわからなくなるのと染み付いているのが酸化して変色してしまうとクリーニング屋さんでも手こずることがあるので、時間が経つ前に行くことがおすすめです。

シミがついてすぐにクリーニング屋さんに持っていき何で汚したかを伝えることで対応がしやすいです。

でも、クリーニング屋によっては染み付いているものが酸化していて場合によっては落とせないなんて事も…。

もしそうなった場合高い料金を払って染み抜き専門家に依頼するなんてことも。

油染みで時間がったっていても落とせることもあるので出来るかな?と思った時には一度クリーニング屋さんに持っていきシミの具合を見てもらうのもありですよ。

油染みで時間がたった場合自宅かクリーニングどっちがいい?

油染みで時間が経ってしまった場合には、一度家でできる簡単染み抜き方法をやってみるのがいいと思います。

私だったら家で簡単に落とせるなら自宅で油染みを落としたほうがいいかなと思います。

クリーニングも専門家にお願いするので安心できるとは思います。

でも、すぐに持って行ける時間がないという時には家で落とせる方法を時間がある時に試したほうがいいかなと思います。

もし、クリーニングに持っていって高いお金を払うならって考えます。

すぐに持って行く時間があればクリーニングで綺麗に落とした方がいいのかなと思います。

ピカピカにしたい人はクリーニングの方が確実なのかなと思います。

でも、一番最初にも言いましたが食器用洗剤やクレンジングなど普段使ってるもので落とせるので時間が経ったならば自宅でほとした方がいいかなと思います。

高いお金をかけてももし落ちなかったらなんて考えたら手軽で簡単に出来るものを先に試した方がいいですよ!

結局どっちも良いみたいに言ってますが、どっちもいいのは確かに本当です。

クリーニングで確実に時間かけても綺麗にしてもらうなんて方法もありますし。

お店によっては1週間から1ヶ月かかってしまう場合もあるというのを見た事あるので…。

時間かかってもいい!という方にはクリーニングをおすすめできます。

でも反対に時間かけずに簡単に解決したい!といい人もいるお思います。

私も時間かけたくないので本当になかなか着ない洋服とかなら出してもいいかなと思うけど気に入ってたり普段から来ているものだとすぐに終わらしたいって思いません?

ですが、コートとかに油染みを作った場合にはクリーニングの方がいいですよ!

コートとかだと自分で洗うのは大変だし、洗濯するってなってもコートは私は抵抗があるのでそういうものはクリーニングの方がいいかなってなります!

まとめ

自宅で試せる方法でクレンジングで落とせるのは驚きました。

化粧落としというイメージしかなかったので…。

油を落とすという意味では色々な使い方が可能なのかなって思いました。

あとは食器用洗剤もちょっと想像してなくてまさか本当に綺麗になるなんて思わなかったのでこれも驚きです。

食器用洗剤は1回は使って欲しいです!

でも、1番は油染みがついたのがわかった時点で対処した方がいいですよ!

時間が経ってしまうと本当に落ちにくくなったりするので早めの対処がいいですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました